♯53 環那タイトル戦への道⑭ 香川愛生女流との対局振り返り

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 11月9日に行われた第14期マイナビ女子オープンの本戦 香川女流三段との対局を振り返りました。
    今期7割以上の勝率をあげている鈴木女流ですが、今回も、持ち時間の有効利用そしていい形勢の局面から勝ちきる課題を検証してみます。
    この動画は、香川女流の「女流棋士・香川愛生チャンネル」との連動企画です。
    香川女流も同じ対局を自戦解説なさっています。
    あわせて是非ご覧下さい!
    【将棋】公式戦を徹底解説!最終盤、執念の粘りvs鮮やかな攻め【香川愛生vs鈴木環那】
    • 【将棋】公式戦を徹底解説!最終盤、執念の粘り...
    ◆森内チャンネルTwitterアカウント
    / moriuchi_ch
    使用したBGM
    DEAF KEV - Invincible [NCS Release]
    リンク • DEAF KEV - Invincible ...

Комментарии • 66

  • @Ridley-Ferid
    @Ridley-Ferid 4 года назад +42

    香川愛生女流三段のRUclipsチャンネルで、この1戦の終盤を解説されてらっしゃいますね。
    対局した両者の視点から解説していただけるのはありがたいですね。
    いい時代になりましたねー

  • @useruseruse90500
    @useruseruse90500 4 года назад +38

    いつも楽しく拝見しております😊
    森内先生は優勢であることも理由を、右桂の差だと簡潔に言語化され、飛車を展開して相手の右桂を取ってしまえば優勢を分かりやすく維持できるとおっしゃっていました。もう一つは、相手の立場に立って、相手が手が詰まっているのだから一点狙いさえ防げば問題ないとおっしゃいました。
    相手と比べて優位を維持していれば自然に勝ちに結びついていくものだという将棋観をお持ちでそれを実践して輝かしい成果を挙げられたのでしょう。
    非常に弱い私でも理解できるほど分かりやすく頭を整理されている先生の凄さを改めて感じました。

  • @takashifujibuchi806
    @takashifujibuchi806 4 года назад +16

    森内チャンネルをみるようになって、森内さんのファンになりました。人柄がすきです。

  • @KnackValmzxwxKnacker-Molly
    @KnackValmzxwxKnacker-Molly 4 года назад +14

    9:04「カッコいい手ですね」 ただ単に「最善手」とか言われるよりも、言われる側は、物凄く良い気持ちになれますよね。さすが、森内大先生です。

  • @べりさるす
    @べりさるす 4 года назад +20

    久しぶりの振り返り!聞いてるだけで勉強になります…!

  • @とろゆうこ
    @とろゆうこ 4 года назад +19

    環那先生のまた修行します。という前向きな言葉、素敵です!応援していますね!
    森内先生の負けない指し方という言葉、すごく響きました。😊

  • @CoolHorizon56
    @CoolHorizon56 4 года назад +15

    将棋で強くなるには対局観が大事だなと思う今日この頃。ウォーズ初段程度の私の棋力では、最初の局面見ただけでは先手が大優勢だと分からないけど、解説聞くとなるほどなと思います。

  • @Taka_Lander
    @Taka_Lander 4 года назад +16

    森内先生の的確な解説、環那先生の謙虚な姿勢、素敵です。

  • @qwert5462
    @qwert5462 4 года назад +1

    香川さんに3勝5敗って多くの人が「おおすごい!」って思うんじゃないでしょうか。このチャンネルを見ているとカンナ先生をどんどん応援してしまいますねー。森内先生の解説は本当にすごいです。いつでも森内先生の解説を聴けるなんてすごい時代です。

  • @shark7991
    @shark7991 4 года назад +17

    香川さんのチャンネルでも振り返り動画上がってる!

  • @にゃん太0219
    @にゃん太0219 4 года назад +2

    香川先生側と鈴木先生側の両方の視点からの振り返りと森内先生の解説付きですごくわかりやすかったです。優勢になったときにどう指せばいいのか悩むことかなりありますね。初心者の私はよく攻めすぎて逆に悪くなるケースが多いです。森内先生のおっしゃるようにじっと指すことを覚えていきたいと思います。

  • @アルク-c1k
    @アルク-c1k 4 года назад +27

    さすが、元順位戦の鬼ですね。元名人の思考がわかるって凄くためになる。

  • @ヨハンw9
    @ヨハンw9 4 года назад +4

    やっぱりそこにまわる手…
    ずっと考えてました!
    お互い頑張って下さい!

  • @hiro-ty8we
    @hiro-ty8we 4 года назад

    解説が論理的でとてもわかりやすいです!

  • @htaki1987
    @htaki1987 4 года назад +44

    環那さん応援してます!

  • @環那-永世名人
    @環那-永世名人 4 года назад +2

    私は、森内チャンネルの中の、「環那タイトル戦への道」のコーナーが好きです😉
    環那先生、頑張ってくださいね✨

  • @ArraySuzuki
    @ArraySuzuki 4 года назад +7

    香川先生が終盤、鈴木先生が中盤で面白かったです。負けない将棋って難しいですよね。

  • @hebisukehobby
    @hebisukehobby 4 года назад +2

    どっちも応援してる女流棋士同士の対戦でトーナメント表見てあちゃーと思ってました。さて、香川さんの方の動画見てきます。

  • @山田山田男-r9o
    @山田山田男-r9o 4 года назад +4

    環那先生、絶対タイトル獲得してください!将棋の普及にもご熱心で感銘しています!

  • @84s77
    @84s77 4 года назад

    現状の形勢判断をする
    相手の立場になって考える
    適切な時間内に決断する
    全てのことに当て嵌りますね

  • @gmjawp5460
    @gmjawp5460 4 года назад +30

    スペシャルが終わった後の通常回、旅行から家に帰ってきた時のホッとする感じです

  • @shogi_shosinsha_kouza
    @shogi_shosinsha_kouza 4 года назад +1

    この対局は終盤大変楽しんで観戦していたのを覚えています。

  • @akiakane-seto
    @akiakane-seto 4 года назад +9

    香川女流のほうが、そんなに強かったとは。教え子が自分に勝つ手いたのを追いついてきているのか。環奈さん。森内さんのお陰で強くなったのか。名コンビ!

  • @shigezan
    @shigezan 4 года назад +6

    わかります。優勢な局面なのに変な手指してあああ……っていうことよくあります。

  • @tarouyamada1404
    @tarouyamada1404 4 года назад

    自戦解説ありがとうございます。とても勉強になります。
    相手に攻め手が少なくて、こちらに楽しみが確保されている場合は、攻め手を殺すのも有力ということでしょうか。
    自分も、つい優勢だと攻め倒したくなる(攻め続けないと反撃が怖い)ことがよくあるので、勉強になります。
    今後も機会があれば、ぜひよろしくお願いします。

  • @お腹空いたよー
    @お腹空いたよー 4 года назад +3

    こうやって解説聞くとやはり森内さんの思考ってさすが、の一言しか出ないな。
    カンナさんが「そっかー」「こうやるのかー」って言う一言ひとことが、YouTube上とは言え、本当の勉強みたいで良いですね。これからもっともっと強くなってタイトルに挑戦して欲しいです。

  • @ByeByeSummer
    @ByeByeSummer 4 года назад +1

    環奈先生の振り返りが非常に丁寧で本当に分かりやすい。もちろん森内先生のフィードバックがあっての講座であることは間違いないが、大部分のアマが気になる部分を丁寧にフォローしてくれる意味で鈴木女流は本当に気が利くな~と思う。

  • @unknown-gk2jo
    @unknown-gk2jo 4 года назад +5

    6:00~森内先生の格調高い読み筋
    さすが永世名人ですわ

  • @東園大紀
    @東園大紀 3 года назад

    森内さんが勿論みてましたって! かんなさんちょっと嬉しいですね😆 かんなさん応援してます〜 たくさん勝ってください😊

  • @doryuji
    @doryuji 4 года назад +3

    解説がわかりやすいなぁ。
    対局中はゴチャゴチャ考えてしまうけど、一旦状況を整理すると急所が見えやすくなるかなぁ。
    それにしても、香川先生の方の動画で紹介されていた終盤に森内先生の言う負けない将棋が加われば、タイトル戦への道が一段と明るくなりそう。

  • @birdlemonnier9379
    @birdlemonnier9379 4 года назад

    香川さんの動画から来ました。環那さんとても嬉しそうです。森内さんは簡潔で冷静な解説です。

  • @cohba2923
    @cohba2923 4 года назад +2

    研究を重ねて、更に強くなられる事を願っております。

  • @sumisu127
    @sumisu127 4 года назад

    環那三段「キノコクリームの煮込みハンバーグ(チーズと卵をトッピング)、枝豆と生ハムのマリネ」これで勝ちを引き寄せましたね!! 女流棋士の勝負めしも解説してください(^_-)

  • @watanabegames2198
    @watanabegames2198 4 года назад +4

    森内先生、環那先生
    これからも応援してますー。^_^。

  • @sato-r8f
    @sato-r8f 4 года назад +1

    bgm好き

  • @小小-u1o
    @小小-u1o 4 года назад +1

    前から気になっていたのですがホワイトノイズが気になります。私だけでしょうか。

  • @dustbunny1998
    @dustbunny1998 4 года назад +17

    番長先生とそういった関係だったんですね〜

  • @前田智史-x5o
    @前田智史-x5o 4 года назад +2

    鈴木環那女流頑張って
    👊😆🎵
    対局楽しみにしてます✨

  • @noshi-shikakatan
    @noshi-shikakatan 4 года назад +2

    勉強になりました

  • @kobayasiring
    @kobayasiring 4 года назад +2

    仮に84に飛車を転回出来たらもう一度▲24歩と合わせるのが急所の手筋になりそう?!

  • @山根こうじ
    @山根こうじ 4 года назад +7

    環那女流、永世名人の指導を受けてることがちょっとプレッシャーになってなければいいけど

  • @ワタシタカシ
    @ワタシタカシ 4 года назад +4

    香川さんも振り返りしてたしその内コラボしてほしー

  • @sadakun7
    @sadakun7 4 года назад +4

    環那女流~白玲戦頑張れ!(●里見女流4冠)←大御所対局済み。まあ勝ちまくりましょ

  • @りょう-d6d
    @りょう-d6d 4 года назад +10

    最後の言葉重いな、

  • @ふじもと-s3p
    @ふじもと-s3p 4 года назад +7

    森内九段髪の毛伸びるの早っ

  • @pdpp8208
    @pdpp8208 4 года назад

    2四歩,同歩,3五飛では駄目なのか教えて欲しい.

  • @Sputniks001
    @Sputniks001 4 года назад +1

    森内先生、照明を導入して下さい。お願いします。

  • @ttanimichi
    @ttanimichi Год назад

    難しい局面に見えたけど森内先生からしたら見た瞬間に分かるのか。これは参考になった...

  • @もりもと-k4f
    @もりもと-k4f 4 года назад +3

    コラボ観たいですね!

  • @yoineko2
    @yoineko2 4 года назад

    環那さん惜しかった。
    でも、着実に強くなってて凄いね。
    これからも、楽しみです。

  • @ナツキ-d1t
    @ナツキ-d1t 4 года назад +1

    森内先生将棋ウォーズ実況お願いします((*_ _))ペコリ

  • @tom8322
    @tom8322 4 года назад +1

    なるほど4四歩かー!

  • @cyabin-hana
    @cyabin-hana 4 года назад

    最初はやっぱり45角と直接的に考えてしまいますが24歩とか44歩とかすぐに何種類かわかるようになった方がよさそうですね。10秒将棋でこのような局面だと焦りそうな自分。(^_^;

  • @へのへのもへじ-o1w
    @へのへのもへじ-o1w 4 года назад

    G組優勝期待してマス!

  • @st5555
    @st5555 4 года назад +4

    おめでとうございます🎊
    コスプレなんかしてる人には負けませんよね(^O^)

  • @torusunset6835
    @torusunset6835 4 года назад +2

    その後、買ったの?負けたの?二人にとっては当たり前の事でも、視聴者は気になるんだよぉ!

  • @山田太郎-h5n3z
    @山田太郎-h5n3z 4 года назад

    カンナさん痩せた? なんか心配

  • @bikeplayer8993
    @bikeplayer8993 4 года назад +1

    カンナうれしそう

  • @慎次赤平
    @慎次赤平 4 года назад +1

    級レベルだけど24歩は第一候補。
    実際対戦してると見逃す所あるよね。

    • @頭痛ニキ
      @頭痛ニキ 4 года назад +1

      ウォーズ3段の下手くその僕でも見た瞬間の第一候補は24歩

  • @無課金-y9g
    @無課金-y9g 4 года назад +2

    言い方からしてこれは負けたのかな

    • @momeji1012
      @momeji1012 4 года назад +4

      環那さんの勝ちですよ!

    • @無課金-y9g
      @無課金-y9g 4 года назад +1

      @@momeji1012 ありがと。本気で負けたと思いました。

  • @REKISHIGAKU
    @REKISHIGAKU 4 года назад +1

    鈴木先生、課題はあっても勝ってよかったですね。もし優勝賞金500万円が入ったら、ぜひ、一部でいいので視聴者に還元してください(笑)。